スナイパーライフルのエアガンは、命中精度が高いモデルが多く、ボルトアクションのギミックも手軽に楽しめることから、エアガン好きを中心に人気があります。メーカーによって性能やギミックなど特徴が異なるため、モデルによって買取価格が変わるのも特徴です。
スナイパーライフルのエアガンを高く売りたいのなら、買取事例をチェックしてみてください。お持ちのモデルの事例があれば、どれぐらいの金額で売れるのかイメージがつきやすいでしょう。
今回はスナイパーライフルのエアガンの買取価格を紹介します。
ここではメーカーごとにガンコレクトのスナイパーライフルの買取価格を紹介します。
東京マルイは日本の代表的なエアガンメーカーで、特にVSRシリーズはスナイパーライフルのエアガンの代名詞とも言える人気製品です。東京マルイ製のスナイパーライフルは中古市場でも高い需要があり、状態が良ければ高額査定が期待できます。
また、M40A5やL96 AWSなどのモデルも根強いファンが多く、高値で売却できる可能性が高いでしょう。
品名 | 種類 | 買取価格 |
VSR-10 プロスナイパーバージョン | エアコッキングガン | 6,000円 |
VSR-10 リアルショックバージョン | エアコッキングガン | 6,000円 |
VSR-10 プロスナイパー Gスペック | エアコッキングガン | 7,000円 |
VSR-ONE | エアコッキングガン | 12,000円 |
プロハンターステンレス リアルショックバージョン | エアコッキングガン | 10,000円 |
VSR-10 プロハンターG | エアコッキングガン | 12,000円 |
M40A5 | エアコッキングガン | 10,000円 |
L96 AWS | エアコッキングガン | 12,000円 |
レシーライフル | 電動ガン | 30,000円 |
PSG-1 | 電動ガン | 15,000円 |
G3 SG/1 | 電動ガン | 10,000円 |
M14 | 電動ガン | 13,000円 |
M14 SOCOM | 電動ガン | 12,000円 |
タナカワークスのスナイパーライフルは、リアルな外観と実銃のようなギミックが魅力です。特にM700シリーズやM40シリーズは、実銃に忠実な再現性と高い命中精度を兼ね備えたモデルとして評価されています。
また、木製ストックや金属パーツを多用したモデルも多く、状態が良ければ高値で売却できます。
品名 | 種類 | 買取価格 |
M700 Sporter 26 inch Black カートリッジタイプ Ver.2 | ガスガン | 30,000円 |
M40A1 24inch BLACK (カートリッジタイプ Version2) 仕様 |
ガスガン | 30,000円 |
M40 Vietnam Basic model カートリッジタイプ Ver.2 | ガスガン | 30,000円 |
九七式狙撃銃 Ver.2 Black 鬼胡桃銃床仕様 | ガスガン | 80,000円 |
KTWは歴史的な銃器の再現性に定評があるメーカーです。三八式歩兵銃や九七式狙撃銃改といった日本のモデルから、ウィンチェスターM70やモシンナガンといった海外の名銃まで、幅広いラインナップが特徴です。
いずれも精密な作りと射撃性能の高さが魅力で、マニアを中心に支持を集めています。中古市場では木製ストックを使用したモデルを中心に高価買取の対象となります。
品名 | 種類 | 買取価格 |
三八式歩兵銃 | エアコッキングガン | 40,000円 |
三八式騎兵銃 | エアコッキングガン | 40,000円 |
九七式狙撃銃改 | エアコッキングガン | 50,000円 |
ウィンチェスターM70 | エアコッキングガン | 50,000円 |
モシンナガン歩兵銃 | エアコッキングガン | 40,000円 |
モシンナガン狙撃銃(改) | エアコッキングガン | 45,000円 |
スナイパーライフルタイプのエアガンは、国内外をはじめ多くのメーカーから発売されています。なかには市場での流通量が少ないモデルもあるため、状態によっては高価買取が期待できます。
メーカー名 | 品名 | 種類 | 買取価格 |
SIIS | TSR-Zero | エアコッキングガン | 2,000円 |
クラウンモデル | スーパーライフルU10シニア | エアコッキングガン | 2,000円 |
S&T | スプリングフィールド M1903 | エアコッキングガン | 15,000円 |
S&T | モシンナガン M1938 | エアコッキングガン | 20,000円 |
AGM | SVD フルメタル リアルウッド ドラグノフ スコープ付 エアコッキングガン |
エアコッキングガン | 10,000円 |
エアガンの買取価格をアップさせるには、動作確認を行い付属品も一緒に売りましょう。ここでは具体的なコツを紹介します。
スナイパーライフルは長期間放置していると内部のスプリングが劣化したり、グリスが固まったりして動作不良になりやすいため、売却前にはしっかり動くか確認しましょう。あわせて下記のポイントもチェックしてみてください。
定期的にメンテナンスをすればエアガンの性能を維持できます。メンテナンスの方法は下記で紹介しているため、こちらもご覧ください。
>>エアガンのメンテナンス方法は?サバゲー終わりに手入れ・整備しよう
スナイパーライフルに搭載されたスコープも同時に査定に出すと、単品で売るよりも買取価格がアップする可能性が高くなります。また、銃を安定させるためのバイポッドもアクセサリーパーツとして売却可能です。
セットで売った方が処分の手間も省けるため、関連アイテムはできるだけまとめて査定に出すことをおすすめします。
初速が0.989Jを超えたスナイパーライフルは法律に適合していないため、買取ができません。特にスナイパーライフルは構造がシンプルで、スプリングの交換や気密のアップなどで簡単に初速を上げられます。
過去にカスタムを施していた場合は、売却前に合法品であるか確認しておきましょう。不安な方は事前に相談いただければ、専門のスタッフが合法品であるか確認したうえで適切に査定いたします。
>>エアガンで銃刀法違反に問われる?所持することが違法な例
>>エアガンのジュール規制とは?都道府県別のジュール規制も紹介します
スナイパーライフルの買取価格はメーカーやモデル、状態によって大きく異なります。特にタナカワークスやKTWなどのスナイパーライフルは希少性が高く、高価で売れる可能性が高いでしょう。
スナイパーライフルのエアガンの売却を考えているなら、ガンコレクトにお任せください。エアガンに詳しいスタッフがお持ちのスナイパーライフルをていねいに査定いたします。送料や査定料はかからず、宅配用の段ボールもご用意しますので、サイズの大きいライフルの査定も安心です。
スナイパーライフル以外のエアガン、モデルガンも強化買取中ですので、売却を考えている方はお気軽にお問い合わせください。