PageTopへ

【入門編】サバゲー初心者の服装とは?選び方やおすすめの恰好を解説

サバゲーの服装は基本的に自由ですが、服装の選び方を知っておけば、より安全で快適にサバゲーをプレーができます。

特にこれからサバゲーを始めたい人にとって、どの服装にしようか悩む方は多いかもしれません。

この記事では初心者の方でも失敗しないサバゲーの服装の選び方を紹介します。

 

また、家にあるものでおすすめのアイテムやコーディネートの例についても紹介していますので、サバゲーの服装にお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。

まサバゲー初心者に必要なものは、下記の記事でも紹介しているため、こちらも参考にしてみてはいかがでしょうか?

 

サバゲーに必要なものとは?サバゲー初心者の装備に用意するもの一覧

 

サバゲー初心者が服装を選ぶポイント

ポイントを押さえておくと、安全にサバゲーを楽しみやすくなります。

サバゲー初心者が服装を選ぶ際は、何に気を付けたらよいのか見ていきましょう。

 

サバゲーの靴に関する内容は下記の記事でも詳しく解説しています。

サバゲー初心者におすすめの靴5選!選び方についても紹介

 

なるべく肌の露出を避ける

初心者がサバゲーの服装を選ぶ際は、なるべく肌の露出を避けるように心がけましょう。

BB弾が直接肌に命中すると、痛みや内出血などのケガのリスクが高まります。

 

さらにサバゲーフィールドには木や壁などの障害物が多く、足元が不安定な場所も多くあります。

ケガをせず安全にサバゲーをプレーするためにも、なるべく長袖や長ズボンを選び、肌の露出を最小限に抑えましょう。

 

動きやすさで選ぶ

サバゲーではしゃがみ移動やダッシュといった激しい動きをする機会が多くあります。

そのため、動きやすい服装を選ぶと快適にサバゲーをプレーしやすいでしょう。

 

特にズボンは柔軟性のある素材を選ぶと、急にダッシュをする際も動きを妨げず、転倒防止にもつながります。

最初は家にある運動着のようなものでも構いませんので、快適にサバゲーをプレイしたいのであれば、動きやすさも意識しましょう。

 

チームカラー(赤・黄色)の服は避ける

敵味方のチームに分かれて戦うサバゲーは、それぞれチームカラーが決まっています。

 

サバゲーのチームカラーは、一般的には赤や黄色がほとんどです。

そのため、チームカラーと同じ赤や黄色の服を着ると、周りから自分のチームが間違われやすく、味方からの誤射にもつながります。

 

さらに、赤や黄色はサバゲーフィールドでは目立ちやすく、敵から発見されやすい色です。

相手から見つかりにくいようにするためには、赤や黄色の服装は避け、他の色の服装を選びましょう。

 

暗めで目立ちにくい色を選ぶ

目立ちにくい服を選ぶことで、相手に発見されにくくなり、サバゲーを有利に進められます。

 

たとえば黒色の服装は、暗いインドアフィールドだと物陰に溶け込むため、目立ちにくくておすすめです。

 

一方、昼間のアウトドアフィールドで黒色を選ぶと、色が浮いて目立ちやすくなります。

その場合は、深緑やカーキなどフィールドに近い自然色を選ぶと、相手に発見されにくくなるでしょう。

 

このように目立ちにくい色はフィールドによって異なります。

そのため、目立ちにくさで服装を選ぶ場合は、ホームページなどでフィールド内の写真を見ておくと、どの色が目立ちにくいかイメージしやすいでしょう。

 

サバゲー初心者におすすめの服装

ここではサバゲー初心者におすすめの服装を紹介します。

いずれもサバゲー専用ではなく、家にあるものを中心に紹介しますので、なるべく装備にお金を掛けたくない人も参考にしてみてください。

 

サバゲーに必要な装備はこちらでも紹介しているのでぜひチェックしてください。

サバゲーの装備は何が必要?選び方についても解説します

 

ベースボールキャップやニット帽

帽子はBB弾の直撃や直射日光から頭を守る装備です。

迷彩柄のようなサバゲーに向いた帽子もありますが、初心者であればベースボールキャップでも十分です。

ベースボールキャップは前側につばがあるため、アウトドアフィールドでもまぶしさを感じにくく、使いやすいでしょう。

 

また、冬場はニット帽をかぶると寒さ対策にも役立ちおすすめです。

 

軍手

サバゲーでは手を保護する装備としてグローブが使用されます。

 

これからサバゲーを始める初心者であれば、安価で手に入りやすい軍手がおすすめです。

そのなかでも黒色で滑り止め付きの軍手は、銃をしっかりと保持でき、手元も目立ちにくくなるため、サバゲーにぴったりです。

 

ジャージ

激しい動きが求められるサバゲーには、軽量で伸縮性のある服がおすすめです。

そのなかでもジャージは、どこのご家庭にもあり、安価で入手しやすいため、初心者のサバゲーウェアとしても適しています。

 

また、ジャージは通気性も高いため、夏場でも快適にプレーできるでしょう。

 

パーカー

生地が厚く、フードを被ることで首元も保護できるパーカーは、サバゲーにおすすめの服装です。

また、フードをかぶれば、頭から首元のシルエットが変わり、敵に見つかりにくくなる効果も期待できます。

 

パーカーは家にあるもので十分なので、初心者でどの服装にしようか悩んだ際は、パーカーも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

 

スニーカーやトレッキングシューズ

インドアフィールドのような舗装されたフィールドであれば、スニーカーでも十分にサバゲーを楽しめます。

その際は、くるぶしまで覆われたハイカットタイプのスニーカーを選ぶと足元の保護にも役立つでしょう。

 

一方、未舗装のアウトドアフィールドは、トレッキングシューズを選ぶと、足元が悪い状況でも安心してプレーでき、ケガのリスクも低減できます。

 

初心者向けサバゲー服装コーディネート

ここでは初心者におすすめのコーディネートの例を紹介します。

どんな服装にしようか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

 

ユニクロで揃えるサバゲーコーデ

ユニクロのような普段着るカジュアルな服装でも組み合わせ次第では、十分にサバゲーを楽しめます。

たとえば半袖のTシャツを選んだとしても、その下にヒートテックのようなインナーを組み合わせれば、肌の露出を防ぎ、動きやすさも確保できます。

 

また、市街地戦やインドアフィールドであれば、モノトーンコーデでも十分に目立ちにくいでしょう。

 

ワークマンで揃えるサバゲーコーデ

 

サバゲーで使いやすい服を探しているのであれば、ワークマンもおすすめです。

ワークマンでは迷彩柄の作業着も取り扱っているため、目立ちにくい服装を探しているのであれば、ワークマンも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

 

また、迷彩柄を取り入れる際は、トップスだけでも十分に迷彩効果を発揮できます。一方ボトムスは動きやすくて耐久性のあるカーゴパンツがおすすめです。

ほかにも帽子やブーツ、手袋といった小物もワークマンで販売しているため、同時に複数のアイテムを手に入れやすいことも特徴です。

 

サバゲー女子向けのコーデ

 

女性であっても手持ちの服装で手軽にサバゲーを楽しめます。

その際にトップスは生地の厚いパーカーを選ぶとケガ防止になるのでおすすめです。

 

一方、ボトムスは動きやすさを重視してスキニーパンツを選ぶと、快適にサバゲーを楽しめるでしょう。

また服の色は黒色で統一すると、特にインドアフィールドでは目立ちにくくなって、敵から発見されるリスクが下がります。

 

まとめ

サバゲーの服装は基本的に自由ですが、動きやすさや目立ちにくさなどを重視すると、より安全で快適にサバゲーを楽しめます。

最初はジャージやパーカーなどでも十分ですので、サバゲーに興味があればまずは家にあるものから中心に選んでみてはいかがでしょうか?

 

また、フィールドによっては迷彩服をレンタルしているところもありますので、興味があれば借りてみることもおすすめします。

 

【関連記事】

サバゲーの初心者あるあるを紹介!初心者にありがちな失敗についても解説します

サバゲー初心者に必要な費用はいくら?レンタルと購入別に紹介!

サバゲー初心者へのいじめってある?いじめられる原因や対策方法を解説

サバゲー初心者が一人で参戦しても大丈夫?ぼっちでも浮かない定例会のすすめ

【入門編】サバゲー初心者が初めて遊びに行くときの基礎知識