PageTopへ

東京マルイ 固定ガスガン SOCOM Mk23の特徴や性能・レビュー

実銃のSOCOM Mk23は、アメリカ特殊作戦軍(USSOCOM)の要請により、ドイツのH&K社が開発した強襲攻撃用ハンドガンです。1996年に制式名称「Mk23 Mod.0」として採用されました。

東京マルイでは、このSOCOM Mk23をブローバック機構を持たない固定スライド式のガスガンとして再現。

ガスのエネルギーをすべて発射に利用できるため、命中精度や初速が高いのが特徴です。

今回は、東京マルイのSOCOM Mk23の特徴や性能、実際のレビューについて紹介します。

エアガンの買取はガンコレクトにお任せを!
宅配買取で全国どこからでも買取可能! 専門のスタッフが一点ずつ査定・買取いたします。

ガンコレクトについて
詳しく見てみる

 

東京マルイ SOCOM Mk23の特徴

SOCOM Mk23

引用元:東京マルイ エアソフトガン情報サイト|ソーコム Mk23 – 固定スライドガスガン

全長 245mm / 427mm(ストック伸長時)
インナーバレル長 133mm
重量 783g/1,000g(フル装備時)
装弾数 28+1発
メーカー希望小売価格 17,800円(税別)

※2025年9月現在

東京マルイのSOCOM Mk23には、固定ガスガンならではの特徴を多く備えています。

  • ・実用性の高い固定スライドガスガン
  • ・抜群の命中精度
  • ・ハンドガンでトップクラスの初速と命中精度
  • ・抜群の静音性
  • ・専用のガンケース&ライトモジュールを搭載

 

実用性の高い固定スライドガスガン

東京マルイのSOCOM Mk23は、ブローバック機能を搭載していないため、ガスのエネルギーはすべてBB弾の発射に集中できます。

この設計により、ガス消費が抑えられ、ガスブローバックガンに比べてランニングコストが低いのもメリットです。

ブローバックによるリアルな作動感はありませんが、サバゲーで実用性や燃費を重視するユーザーには最適なハンドガンといえるでしょう。

 

抜群の命中精度

東京マルイのSOCOM Mk23は、独自のノズル支持型ホップシステムを採用しており、命中精度に優れたガスガンです。

固定スライド構造によりノズルの位置が常に一定で、連射してもマガジンが冷えにくいことから安定性にも長けています。

トリガーの重さが気になるのなら、手動でハンマーを起こしてシングルアクションで撃つと、射撃時のブレも最低限に抑えられます。

 

ハンドガンでトップクラスの初速と命中精度

前述のとおり、固定スライドガスガンは、気化ガスのエネルギーをすべてBB弾の発射に集中させるため、ガスブローバックガンよりも初速が高めです。

さらに、ガス消費効率に優れているため、マガジンの冷えによる初速低下が少ないのもメリットです。

連続射撃や低温環境下でも安定したパフォーマンスを発揮しやすく、信頼性の高いエアガンといえます。

 

抜群の静音性

射撃時の静音性は、固定ガスガンならではのメリットです。発射音はガスブローバックガンと比べて抑えられており、スライドの作動音もありません。

さらに、同梱の専用サプレッサーを装着するとさらに減音できます。

この静音性はサバゲーにおいても有利です。たとえば10mの近距離でヒットを取れたとしても、発射音に気づかれないケースは珍しくありません。

 

専用のガンケース&ライトモジュールを搭載

東京マルイのSOCOM Mk23は、ほかのガスガンとは異なり、専用のハードガンケースに収められた状態で販売されます。

実際に部隊へ納品される精鋭仕様を思わせるパッケージデザインで、サバゲーへの持ち運びにも便利です。

さらに、フレームには専用のライトモジュール(L.A.M.)が標準装備されています。

これは実物のように高光度ライトやレーザーを備えているわけではなく、あくまでレプリカです。

実用性よりも雰囲気を楽しむためのアクセサリー的要素が強いですが、装着することでより一層リアルな操作やスタイルを味わえます。

 

東京マルイ SOCOM Mk23の性能

東京マルイ SOCOM Mk23の初速と集弾性をそれぞれ紹介します。

 

東京マルイ SOCOM Mk23の初速

東京マルイのSOCOM Mk23は、85m/s前後という電動ガン並みの初速を誇ります。

これほどまでに高初速なのには、主に下記の理由があげられます。

  • ・気化ガスのエネルギーをすべてBB弾の発射に集中させている
  • ・高い気密性
  • ・ハンドガンとしては長めの133mmのインナーバレル

セミオートながら連射力もあるため、サイドアームとしても強力な一丁となるでしょう。

 

東京マルイSOCOM Mk23 の集弾性

東京マルイのSOCOM Mk23は命中精度もトップクラスです。

適切な重量のBB弾とホップ調整を行えば、30m先のマンターゲットも難なく命中できます。さらに条件次第では40m先のターゲットすら狙える性能も発揮します。

ただし、SOCOM Mk23のトリガーは、ガスブローバックハンドガンと比べて重めで、ストロークも長めに設定されています。

そのため、トリガーを引く際にブレないようコントロールが必要です。状況に応じてハンマーをあらかじめ指でコックしてシングルアクションで射撃しましょう。

 

東京マルイ SOCOM Mk23の口コミ・レビュー

ここでは実際にSOCOM Mk23を使用するユーザーの声を紹介します。

 

発射音が静か

固定ガスガンならではの静音性が高く評価されており、実際に使用すると発射音が静かという声がありました。静かすぎてハンマーの音の方が目立つとのことです。

 

命中精度が高くてガスの燃費がいい

SOCOM Mk23は、静かで命中精度が高く、安定性や燃費に優れていることから「チート級」と評されることもあります。

大柄なサイズやトリガープルの重さは欠点としてあげられていますが、基本性能の高さから「ハンドガン界のスナイパーライフル」とも呼ばれ、強い存在感を放っています。

 

専用ケースが付いていて最高

東京マルイのMk23は、購入時に専用ケースが付属している点もポイントです。収納や持ち運びがしやすく、銃本体の存在感と相まって満足度を高めていることも評価されていました。

 

精度が高くて発射音がほぼしない

東京マルイのSOCOM Mk23は、マルイならではの高い精度に加え、射撃音がほとんどしない点が魅力と紹介されています。一方で暗所ではアイアンサイトが見にくいため、工夫しているという声もありました。

 

東京マルイ SOCOM Mk23の買取はガンコレクトにお任せ

東京マルイ SOCOM Mk23は、実用性の高いエアガンとして、サバゲーマーを中心に人気があります。

また、ゲームでも登場する銃なので、サバゲーをしない人からも需要があります。

SOCOM Mk23の売却を考えているなら、エアガン買取専門店のガンコレクトにお任せください。

付属のサプレッサーやケースが無くても買取可能な場合がございます。査定料や送料はかかりませんので、お気軽にご相談ください。

 

東京マルイ
の参考買取価格
¥3,000

※2025年9月現在

エアガンの買取はガンコレクトにお任せを!
宅配買取で全国どこからでも買取可能! 専門のスタッフが一点ずつ査定・買取いたします。

ガンコレクトについて
詳しく見てみる