PSG-1は、警察や軍の中心に採用されたセミオートの精密射撃ライフルです。東京マルイでは、特徴的なPSG-1を電動ガンとしてラインナップ。
実銃の外観やディテールを忠実に再現し、電動ガンならではの高い実射性能を誇ります。
また、フルオート可能な電動ガンが主流な中、PSG-1はあえてセミオート専用なのも特徴です。
現在のプリコックと呼ばれるような機能も搭載しており、射撃に合わせてエジェクションポートが開閉するなど、先進的な機構を多く備えたモデルでもあります。
今回はそんなPSG-1の特徴や性能を紹介します。
エアガンの買取はガンコレクトにお任せを!
宅配買取で全国どこからでも買取可能! 専門のスタッフが一点ずつ査定・買取いたします。

引用元:東京マルイ エアソフトガン情報サイト|『H&K PSG-1 – 電動ガン スタンダードタイプ』
| 全長 | 1,208mm |
| インナーバレル長 | 589mm |
| 重量 | 4,300g(空マガジン、バッテリー含む) |
| 装弾数 | /30発 (ノーマルマガジン) 発 (多弾マガジン) |
| メーカー希望小売価格 | 54,800円(税別) |
※2025年9月現在
PSG-1は、ほかの電動ガンにはない唯一無二の特徴を多く備えています。
それぞれの特徴の詳細を見ていきましょう。
スナイパーライフルに分類されるPSG-1は、ほかの電動ガンよりもインナーバレルが長く、シリンダー容量も大きいのが特徴です。
具体的にはインナーバレルは589mmで、シリンダー容量は25.5㎤となります。
現在主流の次世代M4シリーズが300~400mm程度のインナーバレルを採用していることを考えると、その長さがわかりやすいかもしれません。
また、インナーバレル長とシリンダー容量の比率は1:1.36で、電動ガンとして理想的なバランスに調整されています。
加えて、シリンダーには「加速スリット」が設けられていないため、内部の空気を余すことなく圧縮し、チャンバーに送り込める構造です。
これにより、BB弾は長いインナーバレルの中でゆっくりと加速し、安定した弾道と射程が得られます。
PSG-1には専用のVer.4メカボックスが搭載されています。このメカボックスはVer.2やVer.3とは異なる独自の特徴を備えています。
「スプリット式メカボックス」とも呼ばれるVer.4メカボックスは、ギア部とシリンダー部が分離した設計で、通常よりも長いシリンダーとピストンストロークを実現しました。
さらにピストンストロークの開始位置が後端からスタートする点も特徴です。
PSG-1は、トリガーを引くと「ピストン前進 → ピストン後退」という、一般的な電動ガンとは逆のサイクルで駆動します。
トリガーを引いてからすぐにピストンが前進するため、まるでガスブローバックのようなキレのあるトリガーレスポンスを実現。
この仕組みは電磁ブレーキ回路の搭載によるもので、ピストンを後退位置で停止させる機能は、まさに現代の電動ガンで採用されている「プリコック機能」のはじまりともいえるでしょう。
現在では電子トリガーなどによってプリコックを搭載する方法が一般的ですが、東京マルイはPSG-1で25年以上も前に、独自の技術でプリコック機能を実装していました。
PSG-1には狙撃中には欠かせないスコープが標準装備されています。
このスコープはサイトロン(旧タスコ)社製で、通称「タスコスコープ」と呼ばれています。
倍率は4倍固定ですが、対物レンズ径40mm、クロスレンジレティクル搭載で、サバゲーにおいても実用性が高く、現在でも十分に通用するスペックです。
スコープの形状やマウント方法もPSG-1専用にデザインされており、実銃の雰囲気と実用性を兼ね備えています。
東京マルイのPSG-1は、狙撃に特化したパーツが多数標準装備されているのも特徴です。
グリップには、大型のハンドレストを搭載し、安定した姿勢で保持できます。素材はプラスチック製でありながら木目調プリントが施されており、クラシカルな雰囲気です。
また、トリガー部分には、上下に調整可能なトリガーシューを装備しています。指を添えた際の感触が良く、繊細なトリガーワークに対応できる設計です。
アウターバレルはスチールパイプ製のブルバレル仕様。剛性とリアリティを兼ね備えています。
ストックにも狙撃銃ならではの工夫が施されています。高さの変更が可能なチークパッドは、付属の工具で簡単に調整可能です。ゴム製のバットストックもロックを緩めることで調整できます。
また、マガジンには長めのフォロアーが設計されており、最後の1発まで確実にチャンバーへ送り込めます。マガジンチェンジの時はBB弾を残すことなく撃ち切れるのも当時の電動ガンとしては画期的でした。
PSG-1は全長が1,208mm、重量が空マガジンとバッテリーを含めると約4,300gとなっており、電動ガン中で最大級のサイズを誇ります。
サバゲーで使う場合は、取り回しに不便を感じるかもしれませんが、ロングレンジのアウトフィールドやスナイパー的な運用であれば、問題なく活用できるでしょう。
シルエットもほぼ実銃通りに再現されているため、コレクション目的でも所有欲を満たす一丁に仕上がっています。
東京マルイ H&K PSG-1の性能を初速と集弾性別にそれぞれ解説します。
東京マルイのセミオート狙撃銃「PSG-1」の平均初速はおおよそ85m/s前後です。
数値だけを見ると狙撃銃としてはやや低めに感じられるかもしれません。
しかし、エアガンの有効射程を決定する要素は初速だけでなく、シリンダーのエア吐出量も大きな役割を果たします。
PSG-1は電動ガンの中でも最大クラスのシリンダー容量を備えているため、十分なエアをBB弾に供給でき、狙撃銃として必要な射程と安定性を兼ね備えています。
東京マルイのPSG-1の集弾性は、0.2g BB弾を使用し、10m先のターゲットにニーリング(膝射ち)で射撃した場合、約5cmの円に収まります。
またエアガンの集弾性は、使用するBB弾の重量や射撃距離によっても大きく変化します。
狙撃中として扱うのであれば、風の影響を受けにくい重量弾を使うのもおすすめです。
0.28gの弾であれば、より高い集弾性を発揮するでしょう。
実際に東京マルイ PSG-1のユーザーによる口コミやレビューを紹介します。
3:東京マルイ PSG-1(1995年)
プリコックと言う概念が初めて登場。V4ギアボックスに搭載された機構でカットオフのタイミングをずらし、ピストンを後退した状態で止めることでトリガーを引いてから発射までのタイムラグを短縮するもの。… pic.twitter.com/6pdi3lZyPA— 石岡@🌽🍵 (@Gungineer) December 7, 2024
PSG-1の発売は1995年ですが、エアガンにおいて初めて「プリコック」という概念を導入したモデルとして知られています。
機械式ゆえにバッテリーの出力が強すぎたり、過度な連射を行うと不具合が生じやすいという制約もありますが、それでも革新的な技術により注目を集めるエアガンです。
…で、完全ノーマルの東京マルイPSG-1を購入し直しました。
予めピストンが引かれて、トリガーを引くと弾が出るシステム…良いと思うのですが、当時あまり注目されなかった肌感覚。
山猫は眠らない pic.twitter.com/fcPbBSLvOj— 千歳 柊 (@Orjanlaakeri) March 7, 2025
プリコック機構については、画期的でありながらも大きな注目を集めなかった印象があるようです。ただ、その独自のシステムは先進的で魅力的に感じられ、現在でも生産が続いているほど人気です。
PSG1の似非ブローバック、絶対要らんだろと思ってたけど実際撃ってみると楽しいので困ってしまう
— スズカステラ (@kasterica13) March 25, 2023
PSG-1に搭載された“似非ブローバック”について、実際に撃ってみると意外にも楽しさを感じるという声もありました。リアルさとは別の魅力として、射撃時の独特な感覚を楽しめる点がユーザーに評価されているようです。
相棒につける純正OPパーツが届きました。
取り付けてみました。
いかにもスナイパーライフルって感じでカッコイイです👍これからこの仕様でいろんなフィールドに行こうと思います!#psg1 #東京マルイ #サバゲー #サバゲーマーさんと繋がりたい pic.twitter.com/K5s62qFAr6
— かっき (@pqVwf0Qfz2Rh49l) August 15, 2025
PSG-1はスナイパーライフルらしい迫力のあるスタイルが人気です。この投稿では、今後さまざまなフィールドに挑戦していく意気込みも伝わり、実戦での活躍が期待される内容となっています。
わりかし箱出しPSG-1最新ロットはそこそこ剛性あるけど信用してはならない気がする
立て置き、ソフトケースはNGに近い
過去にマグレシアッパーのバレル止めるとこ折れてたからw— SYLUX@さーちゃは俺の嫁 (@forestsylux) December 23, 2020
最新ロットのPSG-1は箱出しでもある程度の剛性は感じられるものの、過信は禁物との声もありました。現在も生産が続いているモデルですが、設計自体が古いため、ていねいさが求められるエアガンといえます。
PSG-1はその唯一無二のスタイルから、映画やゲームでも多く登場していることから、知名度や人気の高い銃です。
サバゲー用途以外にコレクションとして欲しい人も多く、実際に中古市場では活発的に取引されています。
PSG-1の売却を考えているのならガンコレクトにご相談ください。エアガンやモデルガンに熟知したスタッフが1点ずつていねいに査定いたします。
大型のエアガンですが、梱包資材はこちらで用意しますので、お気軽にお問い合わせください。
| 東京マルイ の参考買取価格 |
¥10,000 |
※2025年9月現在
エアガンの買取はガンコレクトにお任せを!
宅配買取で全国どこからでも買取可能! 専門のスタッフが一点ずつ査定・買取いたします。