PageTopへ

バイオハザードコラボエアガンの買取価格一覧!モデル別に解説

 東京マルイと「バイオハザード」シリーズのコラボレーションは、1998年に発売された「デザートイーグル〈バイオハザード2モデル〉」から始まりました。当時はゲーム内でのアイテムがそのまま飛び出してきたようなディティールでエアガン好きの間でも話題になるほどでした。

その後も「サムライエッジ」のバリエーションや「センチネルナイン」といった限定モデルも登場し、現在でも多くのユーザーに支持される人気シリーズとなっています。

バイオハザードのエアガンは限定生産品も多いため希少性が高く、ゲームのファンを中心に多くのユーザーから人気です。そのため、中古市場でも需要が高くモデルによっては高価格で売却できます。

今回はそんなバイオハザードにまつわるエアガンの買取相場を紹介します。

 

バイオハザードのエアガンの買取相場

ここではカテゴリーごとに人気モデルの買取相場を紹介します。

 

ガスガンの買取相場

 

バイオハザードコラボのガスガンは、サムライエッジシリーズやデザートイーグルシリーズを中心に人気があります。また、センチネルナインやSG-09 Rといった限定品も人気です。ここではそれぞれのモデルの特徴と買取相場を解説します。

 

サムライエッジシリーズ

引用:SAMURAI EDGE -STANDARD MODEL- | 東京マルイ×カプコン コラボレーション BIOHAZARD LIMITED EDITION - 東京マルイ

 

東京マルイのサムライエッジは、実在のベレッタM92Fをベースに、特別なカスタマイズが施されたゲームオリジナルのモデルです。

東京マルイでは、ガスガンとしてこの魅力的なモデルを再現。実銃のような動作とリコイルを体感できるほか、金属感あふれるアウターバレルの塗装や各所の刻印が作品の世界観を再現しています。

また、クリスモデルやジルモデルなど、作中に登場するキャラクターごとにさまざまなバージョンがラインナップされており、コレクターズアイテムとしても人気です。

シリーズを象徴するハンドガンなので、バイオハザードファンだけでなくエアガン愛好家からも高い人気があります。

 

デザートイーグルシリーズ

引用:DESERT EAGLE.50AE -BIOHAZARD2 MODEL 10inch CUSTOM- | 東京マルイ×カプコン コラボレーション BIOHAZARD LIMITED EDITION - 東京マルイ

 

東京マルイのバイオハザードコラボモデル「デザートイーグル」シリーズは、ゲーム「バイオハザード2」に登場する銃器「マグナム」を再現したエアソフトガンです。

第一弾となる「デザートイーグル.50AE〈バイオハザード2モデル〉」は、ラクーン警察署(R.P.D.)のメダリオンが埋め込まれたウッド調のグリップやシャドーステンレス仕上げのフレームが特徴です。また、10インチバレルを装備した「10インチカスタム」モデルも存在し、迫力ある外観と高級感を兼ね備えています。

デザートイーグルシリーズは、ゲームとの関連性の強さや実銃さながらのリアルな作動感から、バイオハザードファンとエアガン愛好家の両方から支持されています。良好なコンディションの製品を中心に、安定した価格で取り引きされています。

 

センチネルナイン

引用:LIMITED EDITION vol.10 | 東京マルイ×カプコン コラボレーション BIOHAZARD LIMITED EDITION - 東京マルイ

 

「センチネルナイン」は、ゲーム『バイオハザード』シリーズとのコラボレーションモデルで、レオン・S・ケネディが所属するDSO(Division of Security Operations)のエージェント用に開発された対バイオテロ専用ハンドガンを再現したエアソフトガンです。

ベースとなるSIG P226E2に、マズルジャンプを抑制する専用フラッシュハイダーや、暗所での操作性を高める蓄光ドット入りのカスタムサイト、シングルアクションでのトリガーコントロールを追求したBトリガーなど、レオンが体験した実戦を反映したカスタムが施されています。

限定生産モデルであるセンチネルナインは、希少性の高さと作品の世界観を忠実に再現した特別感から、コレクターズアイテムとして高い人気を誇ります。また、最近では『バイオハザード RE:4』の特典アイテムとしても話題になりました。

中古市場では状態の良い美品を中心に、プレミア価格で取り引きされるケースもあります。

 

SG-09 R

引用:LIMITED EDITION vol.18 | 東京マルイ×カプコン コラボレーション BIOHAZARD LIMITED EDITION - 東京マルイ

 

「SG-09 R」は、ゲーム『バイオハザード RE:4』に登場するレオン・S・ケネディのカスタムハンドガンを再現したガスガンです。H&K USPをベースに、シルバースライド、専用コンペンセイター、20mm幅のアンダーレイル、オリジナルデザインのグリップなど、独自のカスタムが施されています。

また、特製ミリタリーマガジン「SURVIVE MAGAZINE #18」やガンコンテナ風パッケージが付属し、バイオハザードの世界観をより楽しめる仕様となっています。

バイオハザードの人気キャラクターが使用する銃器を忠実に再現したモデルとして、ファンから高い支持を集めています。付属品の有無などで価格に差が出るものの、高値で取り引きされやすいモデルです。

 

アンブレラ・マグナムリボルバー

過去にはタナカワークスからもバイオハザードのコラボモデルが発売されていました。「アンブレラ・マグナムリボルバー」は、ゲーム『バイオハザード0』に登場する架空の銃器を再現したガスリボルバーです。

アンブレラ社が開発した対B.O.W.(生物兵器)専用の.44マグナム弾を使用するリボルバーという設定もあり、強化ブルバレルやベンチレーテッドリブ、マグナムポートといった力強い外見が特徴です。

6インチと8インチの2種類をラインアップしていましたが、どちらも限定生産品のため希少性が高く、美品を中心に高値で取り引きされるケースが多いです。

 

電動ガンの買取相場

引用:LIMITED EDITION vol.15 | 東京マルイ×カプコン コラボレーション BIOHAZARD LIMITED EDITION - 東京マルイ

 

東京マルイの「トールハンマー〈アルバート.W.モデル 02〉」は、ゲーム『バイオハザード7 レジデント イービル』のDLC「Not A Hero」に登場するショットガンを再現した限定モデルです。

3発同時発射が可能な電動ショットガンでフルオート射撃が特徴です。専用のハンドガードやストック、スパイク付きフラッシュハイダーなど、ゲーム内のディテールを忠実に再現しています。

また、シリアルナンバー付きの専用ハードガンケースが付属し、コレクターズアイテムとしての価値も高い製品となっています。

トールハンマーは、作品の人気と東京マルイの電動ガン技術が融合した、バイオハザードファンには見逃せないアイテムです。限定生産品なうえに定価が高く、通量も少ないことから特に高値で取り引きされています。

 

その他の買取相場

引用:ASHFORD GOLD LUGER & ASHFORD GOLD RELIEF | 東京マルイ×カプコン コラボレーション BIOHAZARD LIMITED EDITION - 東京マルイ

 

東京マルイの「アシュフォード・ゴールドルガー」は、ゲーム『バイオハザード CODE:Veronica』に登場するスティーブ・バーンサイドが使用する黄金のルガーP08を再現したエアコッキングハンドガンです。

全体に施されたエングレーブ(彫刻)やゴールド仕上げが特徴で、芸術品のような美しさを持っています。また、ゲーム内のシーンを再現するため、別売りで「アシュフォード・ゴールドレリーフ」も受注生産されました。

アシュフォード・ゴールドルガーは、バイオハザードファンの間でも特に希少性の高いアイテムで、高値で取り引きされるケースが多いです。

 

バイオハザードコラボエアガンの買取はガンコレクトへ

バイオハザードとコラボレーションしたエアガンは、ゲームの世界観を忠実に再現したモデルが多く、作品のファンとエアガン愛好家の両方から高い人気を集めています。

特にトールハンマーは、希少性の高さからコレクターズアイテムとしても高く評価されています。状態の良い美品や付属品の揃ったモデルは、高値で取り引きされるケースが多いでしょう。

バイオハザードコラボエアガンの買取を検討しているなら、ガンコレクトにご相談ください。豊富な買取実績と専門知識を持つスタッフが、希少品や限定品を適正に査定いたします。

箱や説明書が無いモデルや動作に問題があっても買取可能です。査定料や送料はかかりませんのでお気軽にお問い合わせください。

>>ガンコレクトについて詳しく見てみる