エアコッキングガンは、電気やガスを使用せず、手動で操作するタイプのエアガンです。構造が単純で安定した性能を誇るため、サバイバルゲームでも初心者からベテランまで幅広いユーザーに支持されています。
一方、エアコッキングガンがどのような仕組みで動いているのか知らない人は多いかもしれません。この記事では、エアコッキングガンの基本的な仕組みから、そのメリット・デメリット、さらには代表的な種類まで詳しく解説します。
ガンコレクトでは中古のエアガンをYahoo!オークションにて販売中! 毎月100点以上お買い上げいただいている実績があります。 エアコッキングガンをお求めの方は、以下のボタンから理想のエアガンを探してみてください。
ガンコレクトの商品をヤフオクで見る
エアコッキングは、手動でコッキングを行い圧縮した空気を利用してBB弾を発射する仕組みです。この仕組みを搭載したエアガンをエアコッキングガンと呼びます。
電動ガンやガスガンとは異なり、BB弾の発射に電力やガスを必要としないため、メンテナンスが簡単で、コストが比較的安いことも特徴です。手動でコッキングを行うため、1発ごとに手動操作が必要ですが、シンプルな構造なので信頼性が高いと言われています。
エアコッキングガンの仕組みは、一般的なモデルと競技用に特化したモデルで異なります。ここではそれぞれの作動方式の仕組みについて解説します。
エアガンのホップアップの仕組みについては別の記事で詳しく紹介していますので、そちらもご参照ください。
エアコッキングガンにはさまざまな種類がありますが、基本的な仕組みはどれも同じです。ここではエアコッキングハンドガンを例に紹介します。BB弾が発射されるまでの手順は以下のとおりです。
①本体のスライドやボルトを引いてコッキングを行い、スプリングを縮める
②トリガーを引くと、シアーが下がり、スプリングの力でピストンが前進する ③ピストンの移動により、シリンダー内部の空気が圧縮される ④圧縮された空気がノズルから放出されてBB弾を発射される |
マルゼンのAPSシリーズなど精密射撃に特化した競技用のエアコッキングガンは、コンプレストエアーと呼ばれる方式を採用しており、先ほど紹介した一般的なエアコッキングガンとは仕組みが異なります。
この仕組みは外部の高圧エアタンク(シリンダー)に貯蔵された圧縮空気を使用することで、射撃時の衝撃が少ないことが特徴です。主な発射の手順は以下のとおりです。
①本体をコッキングし、シリンダー内の空気を圧縮する
②トリガーを引き、バルブを解放させることで圧縮した空気を放出 ③圧縮された空気がチャンバーとバレルをとおり、BB弾が発射される |
エアコッキングガンには、他のタイプのエアガンと比較していくつかの独特なメリットとデメリットがあります。ここでは、それぞれの特徴について詳しく解説します。
エアコッキングガンには、シンプルな構造や低コスト、環境への適応性など、いくつかの重要なメリットがあります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
エアコッキングガンは電動ガンやガスガンと比べてシンプルな構造を持っています。このシンプルさにより、機械的なトラブルが起こりにくく、長期にわたり安定して使用できます。
例えば東京マルイ製のエアーハンドガンHGシリーズのように通常分解ができる機種はメンテナンスも容易で、初心者でも扱いやすいという特徴があります。
エアコッキングガンは電動ガンやガスガンと比べて本体費用が抑えられており、導入コストが安いことが特徴です。また、バッテリー代や充電するための電気代、ガス代といった費用も掛からないので、運用のコストも抑えられます。
エアコッキングガンは、電動ガンやガスガンと異なり、気温や湿度といった環境条件に影響されにくいため、季節に関係なく安定して使用できます。
また、途中で充電やガスが無くなってしまう心配もないので、サバイバルゲームでも一日中使い続けられることもメリットです。
エアコッキングガンには多くのメリットがある一方で、注意点も存在します。エアコッキングガンの購入を検討しているのであれば、併せて確認しておきましょう。
エアコッキングガンは、一発撃つごとに手動でコッキングを行う必要があるため、連射性能が低く、速射が求められる場面では不利になることがあります。
このため、電動ガンやガスガンと対峙する場面などでは、他の方式のエアガンに比べて不利になる可能性があります。特に、素早い反応や連続射撃が重要なシチュエーションでは、この点が大きなデメリットとなるでしょう。
エアコッキングガンはスプリングを手動で縮めて発射するため、ある程度の筋力が求められる場合があります。例えば18歳以上のエアガンはスプリングが固いため、非力な人は発射できないケースも珍しくありません。
また、コッキングの動作を繰り返すことで、手や腕が疲労しやすくなることもデメリットの一つです。長時間の使用や多数回の射撃を行う場合は、この点を考慮する必要があります。
エアコッキングガンにはさまざまなタイプのエアガンが存在します。ユーザーの好みや使用目的によって最適なモデルは異なるため、どのような種類があるのか確認していきましょう。
引用:H&K USP【ハイグレード/ホップアップ】 – エアーハンドガン(10才用モデル) | 東京マルイ エアソフトガン情報サイト
ハンドガンはエアコッキングガンのなかでも最も手軽な機種で、価格も3,000円前後と入手しやすいことが特徴です。そのため、サバイバルゲームでもサイドアームとして人気があります。
例えば、東京マルイのH&K USPは比較的新しい設計のエアガンで、通常分解できるなど内部ギミックにもこだわった設計です。安価でありながらリアルな操作感と高い性能を両立した人気のモデルとなっています。
引用元:東京マルイ エアソフトガン情報サイト|VSR-10 プロスナイパーバージョン – ボルトアクションエアーライフル
エアコッキングガンは安定した性能を持つため、スナイパーライフルとの相性が良いです。ボルトアクションライフルのエアコッキングガンは、シリンダーの中にピストンを内蔵しているモデルが多く、多くのメーカーから発売されています。
その中でも東京マルイのVSR-10は、オリジナルモデルでありながら高い命中精度を誇る人気のエアコッキングガンです。スコープを載せれば手軽にスナイパーライフルとしての運用ができることも魅力の一つとなっています。
スナイパーライフルについては下記の記事でも紹介しています。
サバゲーでおすすめのスナイパーライフル5選!選び方と戦い方についても解説
引用元:東京マルイ エアソフトガン情報サイト|『M3 スーパー90 – エアーショットガン』
ショットガンタイプのエアガンは、エアコッキングの動きをポンプアクションに応用させたモデルが基本です。メーカーによっては精密射撃に特化した単射タイプのCA870シリーズや3発同時発射が可能な東京マルイ製エアショットガンなど、バリエーションが豊富なことも特徴です。
例えば東京マルイのM3 スーパー90は、ショットシェル型のマガジンに3発同時発射機構を搭載したモデルで、ショットガンならではの魅力が楽しめる製品となっています。
エアコッキングガンは、手動で空気を圧縮してBB弾を発射する仕組みにより、電動ガンやガスガンとは異なる独自の魅力を持っています。
主なメリットとしては、故障が少ないこと、導入・運用コストが低いこと、気温の影響を受けにくいことなどが挙げられます。一方で、連射性の低さやコッキングに必要な筋力といったデメリットも存在します。
エアガンの購入を検討している方は、この記事で紹介した内容を参考に自分に合ったモデルを探してみてください。