箱付きの状態で保管されていた中古良品です。
保管期間の関係からバッテリーが尽きていましたが、お店の備品で動作確認を行うとスムーズに動作を確認できました。
査定相場は動作品として確認しています。
お売りいただき、ありがとうございました!
お品物の状態も良好で、人気の電動ガンメーカーの製品ということもあり【4,000円】で高価買取させて頂きました。
※買取金額は品物の状態・中古市場相場・在庫状況等により変動いたします。
MP5SD4はH&K社のMP5に、特殊部隊向けに内部サプレッサーを装備させたモデルです。
「SD」はドイツ語でサプレッサーを意味する単語の略称で、モデルとしてSD1~SD6までのバージョンがあります。
MP5SDシリーズが最初に開発されたのは1974年頃。先に述べたように特殊部隊の特殊作戦用短機関銃として開発されました。
ハンドガード内部に収納されているインテグラル・サプレッサーは銃身と一体化しており、その静音性は「2階で撃つと1階では発砲音が聞こえない」と言われるほど非常に高く、採用されている部隊の特性上、一般的な認知度はあまり高くありませんが、FPS(ファースト・パーソン・シューティング)というジャンルのゲームではたびたび登場するシリーズのため、密かなファンを生み出し続けているシリーズでもあります。
サプレッサーが銃身と一体化していることにより全長が他のMP5シリーズよりも短縮されているという特徴があります。
またこのインテグラル・サプレッサーを標準装着していることにより、音速をやや上回ることにより通常のサプレッサーであれば発射音が漏れてしまう銃口初速をもつ9×19mm弾を亜音速弾として発射することを可能としています。
通常の隠密作戦であればサプレッサー機能を生かすために別途亜音速弾を用意する必要がありますが、MP5SDシリーズでは銃口に適合する9×19mm弾さえ携行していれば良いため装備負担の軽減につながります。
MP5SDシリーズは一般的な認知度は決して高くはないものの、MP5と共に世界各国の軍や警察特殊部隊で使用されており、バリエーションも豊富で今後も様々な改良がおこなわれるものと予想されます。
使わなくなったエアガンや電動ガン・モデルガンがお家に眠っていませんか?「ガンコレクト」の宅配買取なら、売りたい品物を箱に詰めて送るだけ!送料や査定料、キャンセル料はかかりません。パーツや箱が無い状態や壊れていても大歓迎です。
査定をご希望の方は宅配買取申し込みフォームからお申し込みください。またLINEの友達登録をしていただければ、LINEを使った簡単査定もご利用可能です。お気軽にお問い合わせください。
安心の完全無料!お気軽にお申込みください