長らく保管されていた未使用品。保管期間を考慮し、内部劣化が心配でしたので発射動作確認しましたが問題なく動作してくれました。
傷や汚れもない綺麗な状態です。問題なく未使用品の相場でお買取りさせて頂きました。
お品物の状態も良好で、人気のエアガンメーカーの製品ということもあり【1,000円】で高価買取させて頂きました。
※買取金額は品物の状態・中古市場相場・在庫状況等により変動いたします。
いまでこそ「ブローバックガスガン」との区別として、射撃時のスライド動作を行わないガスガンを「固定スライドガスガン」と呼んでいますが、かつてはガスガンといえば「固定スライドガスガン」を指し、ブローバックガスガンも電動ガンも存在しなかった当時では「唯一BB弾を連射できるトイガン」として非常に重宝されていました。
マガジンやフレーム内、あるいはシリンダー内に設けられたガスタンクに低圧ガスを液体の状態で注入し、マガジン内(もしくはガスタンク内)で気化させたガスを放出することでBB弾が発射されるという仕組みです。
この仕組みが登場するまで、BB弾の発射ごとにコッキングを要する単発式のエアコッキングガンしか存在しなかったため、トリガーの前後の動きに合わせて可動するノズル(またはインナーノズル)によりBB弾がチャンバー内に装填され、ガスが残っている限りBB弾を連射できるガスガンの登場は当時のユーザーが待望していたものでもあります。
その後さらなるリアリティを体現した「ブローバックガスガン」の登場により、固定スライドガスガンはひっそりと姿を消してしまった…なんてことはありません!
固定スライドガスガンは、特にサバゲーでの使用ではブローバック・モデルと比較したときに明確なメリットがあります。
1つめのメリットは「ガスの燃費」です。
固定スライドガスガンは市場への登場順を考慮せずにいうと「ブローバックガスガンからド派手なスライド動作をオミットし、発射機能にのみ注力したガスガン」と定義できます。
ブローバックはスライドを動かすために余分にガスを消費するためスライドが固定されている固定ガスガンのほうが発射の為のガスの消費量は少なくなり、一度のガス注入によるBB弾の総発射量は固定ガスガンの方が多くなります。
これにより、戦場で長時間発射体制を維持したまま動くことが可能になり、ガス注入中の無防備なところを狙われるというリスクを低減させることが出来ます。
2つめのメリットは「静音性」です。
これは1つめのメリットとも結びつくのですが、BB弾発射の際に消費されるガスの量が少ないため自然と発射音が抑制されます。また、スライドアクションも行わないためギミックが発する動作音もしないので静かに対象を狙い打ち、発射後に居所を察せられることがありません。
このため固定スライドガスガンはカスタムパーツのサイレンサーと高い親和性を持ちます。ただでさえ静かな発射音をさらに低減させることで気分は完全に暗殺者!サバゲーに限らず、隠密行動ってなにか胸がわくわくします(笑)
その他にも固定スライドガスガンのメリットしては「スライドが動作しないので外観パーツを痛めにくい「ブローバック・ギミックがオミットされている分価格が控えめ」「発射を行うための内部構造がシンプルなため構造的に命中精度が落ちにくい」などを挙げることが出来ます。
とはいえ、固定スライドガスガンはメーカーによっては生産が中止しているモデルなどもあり、一般市場ではブローバックガスガンより見かける機会も少ないかもしれません。
そんな時は中古市場をのぞいてみると、お手頃な価格で良品が手に入ることもあります!構造がシンプルなため購入後のお手入れも行いやすく、初心者の方が中古エアガンに手をだしてみるきっかけとしても良いかもしれません!
時代に応じて様々な進化を遂げてきたエアガンですが、かつてのモデルにもしっかりとしたメリットや特筆すべき利点などがあります。
一般市場で手に入りにくいモデルが欲しくなったときなどは、ぜひ中古市場をご活用下さい!
使わなくなったエアガンや電動ガン・モデルガンがお家に眠っていませんか?「ガンコレクト」の宅配買取なら、売りたい品物を箱に詰めて送るだけ!送料や査定料、キャンセル料はかかりません。パーツや箱が無い状態や壊れていても大歓迎です。
査定をご希望の方は宅配買取申し込みフォームからお申し込みください。またLINEの友達登録をしていただければ、LINEを使った簡単査定もご利用可能です。お気軽にお問い合わせください。
安心の完全無料!お気軽にお申込みください