若干の傷・汚れありますが、動作良好です。
ワンタッチでカバーの開閉が可能で、乾電池で動作します。
中古良品の相場で査定させて頂き、お売りいただきました!
お品物の状態も良好で、人気のエアガンメーカーの製品ということもあり【1,000円】で高価買取させて頂きました。
※買取金額は品物の状態・中古市場相場・在庫状況等により変動いたします。
クラウンモデルは日本のプラモデルメーカーで、エアガンの製造・販売を主に行っているメーカーです。
エアガンの販売に力を入れ始めたのは2010年以降で、特に対象年齢10歳以上のエアガンは他社と競合しないため、ショットガンやボルトアクションライフルを模したエアコッキングガンが主力商品となっています。
対象年齢10歳以上のエアガンは「10禁エアガン」ともユーザー間では呼ばれます。
定義としては、弾速が「0.135J以下(各自治体における青少年保護育成条例による多少の弾速の違いはあります)」のエアガンであれば、「10禁エアガン」に分類されます。
10禁エアガンと18禁エアガン(対象年齢18歳以上のエアソフトガン)を比べた時の違いは、上記の弾速の他にも「販売価格」の違いが挙げられます。いわずもがな10禁エアガンの方が18禁エアガンよりもぐっと価格が安い傾向にあり、18禁エアガンの相場が「数万円」に対して10禁エアガンは「数千円」ほどで済んでしまいます。
この価格の違いを生む要因として、10禁エアガンの主な販売対象がやはり低年齢層を主眼においているから、ということが考えられます。
対象ユーザーの年齢が「嗜好品に自由に出費できない」層である以上、やはり販売価格は抑えめに設定せざるをえないのでしょう。
つまり、10禁エアガンは「18禁エアガンと比べて低スペックだから値段が安い」とは一概に言えません。
例えば10禁エアガンは製品ラインナップが非常に豊富で、例えばハンドガンであれば「電動ブローバック」「エアコッキング」「ガスブローバック」としっかりとしたラインナップがそろっています。
また、ライフルやショットガンといったいわゆる「長物系エアガン」でも「ボルトアクション」や「排莢式ショットガン」とジャンル数だけでいえば「18禁エアガン」に勝るとも劣りません。
また、東京マルイから販売されている「電動ガン LIGHT PRO」シリーズは通常販売されている東京マルイの18禁エアガンとサイズが同じであるという特徴があり、18禁エアガンのように無加工のパーツでドレスアップによるカスタマイズを楽しむことも可能です。
ただし、内部カスタムに関しては10禁エアガンのメカボックスの素材が内も外もプラスチックで構成されているため、チューンナップによる出力の上昇は無理な負荷がかかってしまい、故障の原因になるためやめておいた方が無難です。また。10禁エアガンは製造の段階で弾速が「0.135J」を超えないように設計されており、リソースが乾電池で、モーターもハイトルク型ではない以上カスタムするうまみがありません。
10禁エアガンはあくまでも「低年齢層にむけて販売されているエアソフトガン」であるため、サバゲーなどの実技での使用にもあまり向いてはいませんが、18禁エアガンとほぼ同じような感覚でエアガンを取りまわせ、BB弾を発射できる(飛距離やパワーは比べるべくもありませんが)ため、将来サバゲーで活躍できるように低年齢層のトレーニング用としては十二分に効果が期待できると思います。
将来、18禁エアガンを手足のように扱ってサバゲーで活躍できるよう、早いうちからトレーニングを積むことは大切です。
その上で、18禁エアガンに買い替えた際には、古くなってしまった10禁エアガンをぜひガンコレクトにお売りください!
使わなくなったエアガンや電動ガン・モデルガンがお家に眠っていませんか?「ガンコレクト」の宅配買取なら、売りたい品物を箱に詰めて送るだけ!送料や査定料、キャンセル料はかかりません。パーツや箱が無い状態や壊れていても大歓迎です。
査定をご希望の方は宅配買取申し込みフォームからお申し込みください。またLINEの友達登録をしていただければ、LINEを使った簡単査定もご利用可能です。お気軽にお問い合わせください。
安心の完全無料!お気軽にお申込みください